よくある質問

瓦の下にある谷板金の交換工事はどの様にするのですか?

「谷板金の交換工事をします」と言われても、
実際どの様な工事をするのか内容が分かりづらくありませんか?

工事手順をお聞きしても正直ピンときませんよね!

谷板金を交換する際に起こりうる工事内容を写真でご紹介します。

【写真1】

瓦から雨水が落ちる銅板の谷板金数か所に穴が開いて雨漏りが
起きています。


【写真2】

まず既存瓦の撤去をします。
この時に外す瓦に番号や印をつけておくと復旧する時に
便利なんですよ。


【写真3】

新しい谷板金を入れます。
材質は様々ですが最近はガルバニウムかステンレスが多いようです。


【写真4】

外した既存瓦を復旧します。
この時のポイントは谷板金の7割ほど瓦が覆(おお)うように施工します。

谷板金へ瓦のかぶさりが少ないと風雨による雨漏りが起こりやすく
また板金を全て隠すように瓦を葺くと雨の激しい時に反対側の瓦へ水が伝わり
流れこれまた雨漏りを引き起こすからなんです(^_^;)

完了です!
ただし谷板金の上の方には棟瓦や壁際に
ぶつかっている事が多くそこの補修が必要となるので
必ず屋根工事専門の方へご相談されてくださいね。

よくある質問一覧へ戻る